退屈の手を取って
27年生きてきて初、ここ1ヶ月ほど
どんなにやるべきことがあっても
何をしてもつまらなくて、
このまま私、
全てを適当に捉えて生きていくのかな?と
諦めモードの思考に怯えていました。
やっと脱出の兆しが見えてきたので
自分のご機嫌を取り戻すべく実施した
ワクワク補給を2つご紹介します。
🔥👮🏽♂️ 🏰 🥷🏽🌊
ロングラン上映中のインド映画
『RRR』を観ました。
最高のエンターテイメントでした!
インドがイギリスの植民地だった頃の
社会的背景に基づいて描かれた映画で
痛ましいシーンも多かったけれど、
手に汗握る2つの正義のぶつかり合いが
とにかく格好良かったです。
熱い人の手を握り返せるのは
熱い人しかいませんね。
そんな感じでした。(ざっくり)
シータ役の女優さんがめちゃかわいくて
ヒロインだったエンディングのダンスを
YouTubeで何度も見ました!
🥣🐳🫐💙🛋💎
イラストレーター水元さきのさんの
原画展に行きました。
この日は会場に在廊しておられ、
作品集にサインをいただくことができました。

いつもInstagramで拝見していた
青色を基調とした線が美しい作品を
生で見ることができて嬉しかったです。
なんでこんなに絵が上手なの〜!
水元さんは1995年生まれで
私も同い年です。
フリーで活躍されていて
お子様もいらっしゃるお母さんです。
やりたいことを形にしていく
行動力とハートの強さに
刺激をいただきました。
📖
ひろゆきの「1%の努力」という本を買いまして
人生における“大きな岩”を定めようとしています。
考えを掘り下げていく作業は苦しいけれど、
今やらないといけない気がするので、
からっぽな自分に嫌気が差しても
退屈の手を取って、
未来で笑っていられるよう準備をしたいです。
千景
Comments