top of page

【gallery_c】season 

🔔作品はこちらをご覧ください。

 

このチューリップ型の生き物は

今のところseasonと名付けていて、

私の心にポトンと産み落とされる感情です。

今回のseasonは、恋がテーマです。

 

2年前にすごく好きな人ができました。

すべてが愛おしくて仕方なく、

いつまでも一緒にいたくて

相手の気持ちも考えずに

何度も告白してしまいましたが

その夢が叶うことはありませんでした。

自分には価値も魅力もないから

みんな離れていってしまうのだと

これまでの経験も手伝って、そう思いました。

 

誰もが1人ぼっちだし

生き物が必ず死んでしまうのはわかるけど、

できればもう何も失いたくないです。

お願い1人にしないで、と怯えながら

ぼんやりと2年程が経過した気がします。

恋は、寂しさの蓋を遠くへ放って

ダラダラと溢れ出す孤独の

後始末をしてくれることはありませんでした。

 

. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧

 

この感情を気楽に表現したいと思い

アイデアに頭を悩ませることなく

既存のキャラクターを絵にしました。

 

私の絵は昔から

隅々まで100%で描いてしまうため

抜け感がなく面白みがないのが課題です。

今回は、勢いよく短時間で完成とすることで

固くなり過ぎない仕上がりにしたいと考えました。

 

描く時に気を付けていることは、

高校生の時に先生たちから再三言われた

分からないけど分かったような

結局いまいち分かりきれなかった言葉3選

・色の響き合いを感じなさい

・塗らずに描きなさい

・輪郭を追わず光と影で形を探りなさい

 

です(笑)。

時を経て段々と

こういうことかな〜とやや手応えがあって、

例えば今回は

メインと背景が分離して見えないように、

背景の右下に下地の青をあえて残して

seasonの目の青と響かせたり、

seasonの目や口の位置は

輪郭と同時にズラしていったりしました。

 

描き方にだけ意識を向けた今回は

心が折れそうになる回数も少なく(0回ではなかった)

気持ち良く描き終えることができたので、

今後も、こういう簡単な作品を

もっと描こうかなと考えているところです。

 

千景








Comments


©chikage ninomiya
bottom of page