高校の同級生
遠藤保仁選手のファンだった私は
サッカーの試合を見に行きました。
後日、同級生が「どうだった?」と
感想を聞いてくれたので、
私が「楽しかった!」と伝えると
彼女は「よかった!」と言いました。
東京の短大を志望していた私は
入試のために愛媛から東京に行きました。
帰ってきた私に「どうだった?」と
感想を聞いてくれた同級生に、
私が「頑張れた!」と伝えると
彼女は「よかった!」と言いました。
とても衝撃的でした。
「よかったね!」ではないことが。
“ね”が付くならわかるのです。
だって、他人の出来事じゃないですか。
彼女はそうやって、
人の幸福を自分ごととして
喜ぶことができる人でした。
以降、私も「よかった」を心がけています。
意識的に使うから、似て非なるのですが、
少しでも近づけたらいいなと思っています。
千景

Comments