Q.信じるとは、
大森くんが、新曲「Soranji」の歌詞にちなんで
「信じる」の意味を「信じる」という言葉を使わずに
考えてみてくださいと仰っていたので
私はブログで回答してみることにします。
A.信じるとは、
視線の先が過去でも未来でも、
その時点で確かめようのない事柄を思い浮かべながら
一択の答え、これであれ、と望むことです。
『願う』は明確な結果が伴うのに対し、
「信じる」は真相も知り得ぬまま
確信に変えようと努め続けます。
共に過ごした時間、失敗の積み重ね、
偶然の多発、などから導き出した答えは
ある程度の根拠が元になっています。
一人ひとりが造り出す、
人生における
杖のような存在です。
---------------
映画『ラーゲリより愛を込めて』に贈るため
大森くんが書き下ろしたこの楽曲。
「Soranji」の歌詞を辿っていくと
同じ「信じる」でも、
trustよりbelieveのようだと思いました。
漠然としているというか
片思いのニュアンスを感じるというか。
ブレスレットの端と端が
出会って輪になったのがtrust、
一本線のまま繋がっているのがbelieve、
笑われちゃうかな🧎🏻♀️
歌詞の状況を鑑みると
覚悟を含んだ「信じてほしい」だと思うので
単純に言葉の持つ効力を考えた
私の A は合致しない部分が多そうですが💧
こんな愉しい問いを投げかけてくれた、
大森くんに感謝です。
そんなことより!
「Soranji」日本の傑作ですから
皆さん聴くべし。
本日MVが解禁されました🤍
千景
Mrs. GREEN APPLE - Soranji
ความคิดเห็น