自然に例えると
『ファンタスティックビーストと
ダンブルドアの秘密』を観ました!🪄🦌
※以下映画の内容を含みます
クリーデンス🧍🏻♂️の孤独が
最期に本来の繋がりと結びついて
「(家に)帰ろう」という
一番求めていたであろう言葉を
一身に受け止めるシーンが
素晴らしかったです。
報われて良かった。本当に良かった。
シリーズ1作品目で、
黒くて大きな台風のような物体の正体が
クリーデンスであることが
明らかになったじゃないですか。
あの描写を見て
おこがましくも
まるで私のようだと思ったんです。
そんな風には見えないのだろうけど
胸の内に抱えている
怒りや寂しさや不安が
時々どうしようもなく膨張して
周りの大切な人をも巻き込んでまで
暴れてしまうことがある、
彼ほどつらい思いはしていないし
ましてや魔法、使えないですけどね(笑)
自分が“台風”だと気づいたことを機に
家族を“自然”に例えてみたことがあります。
💠妹は「湖」
深くも浅くもない穏やかな湖は
周りの木々も遊びにくる鳥たちも
水面に見えるもの全てを映して
選ぶこともせず受け入れます。
静かに傷ついて静かに微笑んで
静かに乗り越えていく人、そんな感じ。
💠母は「川」
ひたすら前を見て進む川は
石にぶつかったり魚が邪魔してきたり
天気のせいで嵩が増減したりで
あれが嫌だ、これが嫌だと文句もしばしば。
でも、あれもこれも川には必要で
結局みんなを牽引する人、そんな感じ。
💠父は「霧」
どんなときもユーモアたっぷりで
隙あらば笑わせにくる“陽”の気質は
どう見ても核に触れていない気がしました。
自分でも自分を手探り状態なのではないか?
本性を心の奥底に隠すクセがある
届きそうで届かない人、そんな感じ。
妹にも「面白い考え方だね」と
言ってもらったアイデアなので
いつか何らかの形で
正式にアウトプットしたいんです🔖
長くなりました。
おしまい🪄
千景🪄

私も優しくて強い人になりたい🪄
Comentarios