top of page

どこまで来たか

数年ぶりに

デザフェスに行ってきました🏛🎫


チャンスを掴みに行動を起こす

同志でありライバルが

(肩を並べるには到底及ばない...)

大勢いる事実を目の当たりにし

様々考えるきっかけになりました。


絵を上手く描けるたくさんの人が

色々な方法で作品を商品化していたんですね。

何が合っていて何が“らしく”てとか

キャンバスで原画を売るのか

ポストカードかステッカーか

戦略とか方向性とか

自己プロデュース力とか

そういう計算がそこにはありました。


“絵で生きていきたい”と

目標を高らかに掲げてきた私ですが

明確に成し遂げたいことがありません🤸🏻‍


常々問題だと思ってきたこちら、

今日でヤバさが明確になりました。


夢を持った日からゴールまでを

一直線で結んだ時に

自分が今どの位置に来たのかを

こまめに確かめて

軌道修正しながら

今、やるべきことを進めていかないと。


漠然と描いてきてしまいました⏳


作品を売ってお金が欲しいかを考えると

そうでもない気がしていて

そうなると私が言う“絵で生きていく”とは

何を指していたのだろう?


好きなことを仕事にすることで

こだわりを押し通せない悔しさや

点数化される恐怖に

向き合う日が来ることくらいは

これまでの経験で多少わかっているけれど、

そんなことより前に

もっともっと考えなくてはいけないことが

山ほどあるような気がします。

お金のこともそう。

考えなくてはいけないことにすら

辿り着けていなかった💧


ひとつひとつ明確にゴールを定めて

ないがしろにせず考え抜いて

その道のプロとして

大きくなっていきたいです。


千景


応援歌! 夢追い人に贈る歌!

Comentarios


©chikage ninomiya
bottom of page