

正欲
朝井リョウの『正欲』を読みました。 おもしろかった、程度の感想に留めておきたい 自信が無くなる一冊でした。 世の中の多くが興奮を示す 一般的・普通の性的嗜好。 そこから“外れた”人たち。 みんな違ってみんな良い多様性。 ありのままの姿でいると...
6月1日


左右盲
私は昔から右左を瞬時に理解できず 右手の人差し指で空中に『あ』と書いて こっちが右、右じゃない方が左、と 左右を頭に落とし込むことをしています。 それによって特別困ったことも無いし 単純に頭が弱いのだと思っていたところ 昨日ふと調べてみて...
4月20日


災害用伝言ダイヤル
そういえば先日、 滅多に電話しない母から着信が入り 何事だろうと怯えながら受話器を取ると 「災害用伝言ダイヤルの練習をします」と。 母の後ろにいるらしい妹から 「違うよ」「そうだよ」などの指摘が入りつつ レクチャー会が始まりました。 これは、災害時に回線が混雑し...
4月13日


はじまり
明日から、個展が始まります。 場所は東京都北区赤羽にある 『薬局ガレリア』 さん。 昨日、設営を終えました。 薬剤師の片山さんが素敵な紹介ページを つくってくださいました。大感動。 二宮千景個展〜あの頃、痛かった記憶〜を開催いたします。 私が絵や言葉に起こすのは...
4月6日


10年前を再開
先日、高校3年間を共に過ごした同級生に 10年ぶりに会いました。 高校の時は専攻が同じだったこともあり 仲良くさせてもらっていたけれど、 卒業してからは年に1、2度 新年や誕生日の挨拶をするくらいの さっぱりとした関係でした。 会いましょう、と連絡をくれたことが...
2024年12月22日


ビターバカンス
先週、東京都美術館に行ってきました。 お絵かき教室の先生の作品と 小品部門で新人賞に輝いた 妹の作品を観るためです。 展覧会に行くと湧いてくる 私も絵を描きたい!という高鳴りと 上手な絵が多すぎることへの落ち込みが 今回もそれぞれ同じ分量私のところに来ました。 ...
2024年12月1日


空の発見 展
この三連休は見事な秋晴れで 毎日、窓から差し込む鋭い朝陽で 目が覚めました。 皆さんはどんな休日を過ごしましたか? 私は、『空の発見』展を観るために 渋谷区立松濤美術館 を訪れました。 江戸時代より前の日本には、 空を描くという感覚が無かったのではないか...
2024年10月14日


ビバ!ジャイアンツ!
うさほー! 昨日、読売ジャイアンツが セリーグ優勝を決めました。 応援していた人たちがみんな笑顔になって、 それがすごく嬉しかったです。 今年のセリーグは歴史的混戦で、 (今年からファンになった私ですら感じる程に) 目の前の一試合に勝つ難しさを...
2024年9月29日